こんにちは。千代田区神田の税理士齋藤でございます。
多忙が続きブログを更新できませんでした。失礼いたしました。
気になってはいましたが、忙しいのを理由に手つかずだった「ふるさと納税」、
やってみてとても驚いた!
今回はまとめて数か所に寄付をしましたが、一番早かったのが
北海道寿都町(すっつちょう)です。
7/14に送金をして、7/18にはこの通り!!

北海道寿都町の塩水うに(ムラサキウニ200g、エゾバフンウニ100g)
10,000円の寄付でこのお礼が届き、しかもほぼ100%の税額控除!
そして、この寿都町、もちろん縁もゆかりもありません。。ウニ目当て。
簡単に説明すると、寄付額とほぼ同額が住民税等から差し引かれる感じです。
私はふるさとチョイス(登録料無料)というサイトを利用して、簡単に寄付できました。
また、多くの自治体はクレジット決済にも対応しており、ネットショッピングと
同じ感覚で、サクサク寄付できました。
私はいくらまで寄付(ふるさと納税)できるのかという、所得に応じたテーブルも用意されているので、興味のある方は見てみてください。
さらに、今年からいわゆる「ワンストップ特例」が施行され、会社員の方でも確定申告なしでもふるさと納税が利用できるようになりました。
ふるさと納税編 つづく